Chef~三ツ星の給食のキャストと詳細

ドラマ「Chef~三ツ星」のキャストと登場人物を紹介します。

まだドラマは序盤ですが、視聴率の低下っぷりがやばいです。

しかしキャストは中々の豪華メンバーがそろっていますよ。

スポンサーリンク

Chef~三ツ星の給食のキャストたち

星野光子・・・天海祐希

光子はパリで女性には過酷な厳しい修行を強靭な体力と気力で乗り切り積み重ねて三ツ星レストランの天才シェフとして世に知られるようになりました。

パリの有名なフレンチレストランで修業し評価されます。

日本に帰ってきてからは「La Cuisine de La reine」(ラ・キュイジーヌ・ドゥ・ラ・レーヌ)という高級レストランの総料理長になりました。

光子の料理は繊細で独創的、見る者を魅了し誰もまねできないものを作り上げます。

光子の店は三ツ星のレストランに格上げされ世界中から光子の料理を食べたいと3年先まで予約が入ります。

光子の料理は「最高においしい」と人々が口をそろえて言います。

順風満帆な光子の人生ですがある日、前夜食事に来た料理評論家が食中毒を起こしたことでレストランのオーナーと仲たがいして仕事を失います。

三ツ星シェフならすぐ次がみつかるはずですがオーナーの妨害で食中毒のニュースが知れ渡り、引き抜きの話もなくなり次の仕事先が見つかりません。

プライドをずたずたに引き裂かれ途方に暮れる光子にテレビのプロジューサー早紀が声をかけます。

篠田章吾・・・小泉孝太郎

フレンチレストラン「La Cuisine de La reine」のオーナーで経営コンサルタント。

アメリカでMBAを取得して起業し各企業の経営の再建を手伝っている。

レストラン経営はオーナーの長年の夢、パリで人気の光子をシェフにて新規開店しました。

高山晴子・・・川口春奈

以前に光子となにか関係があったようだが過去のことはなにも話しません。

光子が三ツ星レストランをやめて給食調理員になるとわかる、とたまたま募集していた給食補助員に応募して採用され働くことになります。

光子のやり方にことごとく反発します。

小松稔・・・荒川良々

元力士でちゃんこ番をしていた。

すもうなど格闘技は苦手でやめてしまい三つ葉小学校の給食調理補助になります。

日高政孝・・・池田成志

三つ葉小学校の給食調理補助。

元ホストで女性に関心が深く節操がない、何人もの女性と付き合い14股を自認しています。

馬場昇一・・・市川しんぺー

三つ葉小学校の給食調理補助

ギャンブル依存症で銀行を解雇された元銀行員。

数字や経済の動きには敏感でもう経済とは関係ない仕事をしていますが、しゃべらせると経済評論家として一家言あります。

猪原敏子・・・伊藤修子

三つ葉小学校の給食調理補助

買い物依存症で心の隙間を買い物で埋めてしまう傾向があるさみしい人。

びっくりするほど猛烈に食欲があり、食べ物の近くで働きたいと思いました。

奥寺健司・・・豊原功補

「La Cuisine de La reine」の副料理長です。

光子が去ってからは料理長に昇格しました。

光子の料理を再現する力にたけている優秀な職人のような料理人。

矢口早紀・・・友近

テレビの敏腕プロジューサー

光子を題材にして「番組コーナー」を作って高「視聴率」を上げようともくろみます。

光子が将来を悲観している時早紀は光子を給食調理員に成ったらどうかと誘います。

光子が取り組む給食調理作業工程には早紀の番組スタッフカメラが付き添いどこまでも撮り続けます。

早紀の制作した光子の給食奮戦記は大きな反響を呼び高視聴率を獲得し評価を上げます。

荒川平介・・・遠藤憲一

三つ葉小学校給食栄養士。

学校給食には子供の発育と教育のための食事で細かく定められたルールがあります。

栄養士や調理員はそれに基づき献立をたてて調理します。

学校給食はレストランの料理やシェフとは一線を画す特別な世界です。

栄養士の平介はおいしくするためだけに料理を作ってきた光子に対して学校給食の掟を伝授します。

長沼誠一・・・菊池均也

レストラン「La Cuisine de La reine」の給仕長

坂東玉枝・・・春風ひとみ

三つ葉小学校校長

緒方聡美・・・堀口ひかる

三つ葉小学校教諭 5年1組担任

須藤篤・・・前すすむ(全力じじぃ)

バラエティ番組のカメラマン 元ラガーマン

早紀の部下

小倉智昭・・・小倉智昭

第一話でフジテレビの「とくダネ!」に星野光子が出演するという設定

小倉さんは本人役で出演

菊川怜・・・菊川怜

小倉さんとともに「情報プレゼンターとくダネ!」で光子と対談。

柿谷秀樹・・・ルー大柴

料理評論家、光子の料理を食べに来店する。

浅井正敏・・・平子祐希(アルコ&ピース)

二つ星レストランのオーナ

第1話で光子を自分の店に引き抜こうと会いにきます。

町田・・・芹澤名人

第2話に出演します。

「東都銀行」頭取の役

町田夫人・・・渡辺杉枝

町田の妻

金沢勝・・・西村和彦

第3話出演し「ミッシェル・ブランショ」の広報宣伝部長役です。

給食調理に挑む光子に今度新しく作るレストランのシェフになってほしいと引き抜きを始めます。

酔っぱらいのサラリーマン・・・飯尾和樹(ずん)

光子が自分店をもちたいと屋台をはじめたがなかなお客が寄り付かない状態の時。

そんなとき光子の事情を知らない酔っぱらい役でなんとなく光子の屋台に入った客を演じます。

スポンサーリンク

Chef~三ツ星の給食の注目キャスト

 緒方聡美・・・堀口ひかる

二葉小学校の教諭で5年1組の担任教師役を演じられている堀口ひかるさんに注目してみました。

2006年より関西を中心にモデルデビューして2013年にアサヒビールのイメージガールを務められたきれいな方です。

堀口光さんは1989年11月2日生まれの26歳奈良県出身です。

趣味は音楽鑑賞、ドライブで特技はピアノ15年書道10年スポーツ(ソフトテニス近畿ベスト8入賞)とすごいですね。

書道は有段者なのでしょうか?ピアノの腕前の見事なものだと推測します。

またスポーツはソフトテニスですから中学の部活でテニス部だったということですね。

近畿大会ペスト8ということで、活発な少女だったとお見受けします。

2012年から雑誌「Fine」の専属モデルとして活動されていて「東京カレンダー」や「関西ウォーカー」に登場しています。

女優としては2014年ドラマ「ダークスーツ」で渕上洋子役をされてデビューされています。

しかしその前に2012年映画「黄金を抱いて翔べ」に出演されていますね。

こちらがデビュー作品ですね。

24歳まではモデルやタレントとして情報番組やバラエティ番組に出演されています。

奈良県出身ということで関西の番組で人気が出ていますね。

バラエティ番組にでていて女優さんになられた方というと綾瀬はるかさんなどがいらっしゃいますね。

ひかるちゃんも綾瀬さんのような大女優の道を歩まれるのでしょうね。

女優デビューしてからは2015年フジテレビのドラマ「医師たちの恋愛事情」や「オトナ女子」では遠藤玲奈役を演じていらっしゃいます。

2016年になるとドラマ4作品に出演されています。

「臨床犯罪学者火村英生の推理」「警視庁捜査一課9係」「運命に、似た恋」そして「Chef~三ツ星の給食」ご出演です。

今女優として上昇気流に乗って飛び立っています。

これからの活躍も見逃せませんね。

楽しみな女優さんです。

 篠田章吾・・・小泉孝太郎

今回のドラマの中での超イケメンといえば小泉孝太郎さんです。

小泉孝太郎さんといえばさわやかな好青年というイメージでしたが最近は演技も円熟味を増してというか、はまり役だったというか。

2015年のドラマ「下町ロケット」あたりからでしょうか悪役、腹に一物あるというか抜け目ない役を演じていて面白かったなと思います。

よく見ると孝太郎さんの目っていい人にも悪い人にも見える目ですよね。

今回の役も光子と敵対する相手役です。

突き放して切り捨てたはずの光子をそっと見守る眼は何を思っているのでしょうか?と気になってしまう視聴者の方多いのでは?

小泉孝太郎さんを注目してみました。

小泉孝太郎さんは1978年7月10日生まれの38歳神奈川県出身です。

お父さんは第87・88・89代内閣総理大臣小泉純一郎さんです。

弟さんも衆議院議員の小泉新次郎さんです。

芸能界には2000年に「21世紀の石原裕次郎を捜せ」に応募するも落選しました。

しかしお父さんの総理大臣就任と重なりその「かなりのイケメン」の評判や話題性から芸能事務所が獲得に動きと契約することになりました。

俳優の上地雄輔さんとは子供のころからの友達で相談相手でもあります。

俳優としては2002年TBSのドラマ「狂った果実2002」で主演の河野春次役を演じています。

デビューしてすぐ主演、もともと演技の素質はあったのですね。

それからは順調に俳優の道を進まれて高い評価を得ています。

2013年からTBSドラマ「森村誠一サスペンス 魔性の群像 刑事・森崎慎平シリーズ」では主演の森崎慎平役をシリーズで演じられています。

杉村三郎シリーズでも主演をされています。

社会派ドラマ刑事ものがお似合いで役にピッタリな存在感があり違和感がありません。

2016年テレビ東京のドラマ「警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室」主演の小早川冬彦役もぴったりです。

人の気持ちがわかり、はっきり言わないけれど寄り添えるキャラクターは演技にみえない本人そのままではないかと勘違いしてしまいます。

それだけうまい演技ということですね。

小泉孝太郎さんは飾らない好青年ですが年齢を重ねて複雑な役柄を演じられる演技派の役者さんに成長されました。

これからもいろいろな役をしていただいて、また違う小泉孝太郎さんを見てみたいなと思います。

ご結婚もまだなので最後のイケメンとしても小泉孝太郎さん目が離せません。

 

以上がドラマ「カインとアベル」のキャストの皆さんです。

視聴率は低迷していますが、まだまだこれからどうなるか分かりません。

頑張ってほしいですね!

スポンサーリンク

コメントを残す